日本最大級の大家さんとは

こんにちは、とたんぷです。

 

都心を車で運転していると、大通りと大通りの交差点には大きなビルが建っていることが多いです。

 

不動産を買うときには、皆さん道路付けを気にすることが多いと思いますが、大通りと大通りの交差点のビルは、道路付け最強です。東京の地下鉄は大通りの下を走っていることが多く、大体そういったビルは、駅直結であったりします。

 

さて、こういった不動産の所有者は誰でしょう?

 

答えは、大手不動産会社や金融機関です。

 

三菱地所三井不動産は、それぞれ丸の内、日本橋エリアに多数の不動産を保有していますが、住友不動産は都内のあらゆる場所にガラス張りの立派なビルを持ってますよね。日本生命などの金融機関もいたるところにビルを持ってたりします。

 

どの業界も、大手から学ぶべきと思います。大手企業には、一般人の中でも最高峰に頭のいい人が過去何十年も積み上げてきたノウハウの元、意思決定を行ってきています。

 

個人の大家さんとはレベルが違います。

 

あっさりと降伏して、大手の戦略に従うことが正攻法といえるでしょう。

 

なので、私は都内に投資していきます。

 

それでは。

 

他にも不動産投資家がブログを書いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

不動産投資の勉強方法

こんにちは、とたんぷです。

  

私は、高年収会社員、士業、金融資産ありという高属性の状態から不動産投資を開始したため、同じような境遇の方=いわゆる高属性の方(企業経営者、2代目大家さん、地主様、医師、弁護士、大手企業会社員、公務員の方など)にとって、有用な情報となりうるかと思います。

 

会計士という仕事柄、物件のシュミレーションなどは得意でしたが、

投資を始めたばかりの頃は業界知識が乏しかったため、物件の相対的な比較対象が分からずに、判断基準を持ち得ていませんでした。

 

そんな中、本は20冊以上読んだりなど、かなり勉強しました。

そこで、本日は、今となって分かる、本当に役に立つ勉強法をご紹介します。

 

1.水戸大家さんのYoutube

最初は胡散臭いと思っていましたが、非常にわかりやすく、的を得ていると思います。

また、運転中や歩いているときなどの移動時間で勉強できます。

ちなみに回し者じゃないですよ。

不動産投資チャンネル【水戸大家さん】 - YouTube

2.楽待、けんびやのコラム

内容が薄い記事も多いですが、一部の方のコラムはとても充実しています。

いくつか読めば、すぐにどのライターの記事が優良か判断できます。

3.無料セミナー

概略がつかめるのと、いくつも参加すると不動産投資の最大公約数を掴むことができます。

4.業者との面談

業者ごとの比較と、不動産投資の最大公約数を掴むことができます。

5.書籍(後日まとめます)

6.その他、投資家コンサルさんのホームページ

大家の味方:不動産投資・賃貸経営の基本から空室対策・保険・節税まで

 

もっとも、これらを読んでも、初めての方には全く分からなくて、途中で挫折するかと思います。私もそうでした。ただ、私は既に物件を保有していたため、強制的に学習せざるを得ませんでした。地主の方など、物件を持っていても全く勉強せず、不動産業者、リフォーム会社、ハウスメーカーのカモになっている方がほとんどです。

 

そんなライバルのレベルが低い大家業は、競争環境が緩い市場の一つだと思います。

自分の時間の一部をベットする価値はあると思いますよ。

 

それでは。

 

他にも不動産投資家がブログを書いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

不動産業界で、各社の専門分野が細かく分かれる理由

こんにちは、とたんぷです。

 

不動産業界といっても、専門分野は細かく分かれます。

 

他にもありますが例えば以下の理由から、どこの会社も人数を増やせません。

なので業者は、それぞれの専門分野に特化せざるを得ません

・業界構造として、地場業者がどこにでもあるため情報偏差が大きく良い物件なんてそんなに出回らない

・情報を得るためのプレイヤーの個人的な人脈がすべてである

・良いプレイヤーは今の会社にとどまる必要がないためすぐにやめてしまう

・社長になる人も、そんな会社出身であるため、自分の専門分野でしか業務できない

・専門分野をもたないと、情報不足となり確度の高い商売ができずに、利益率が低下する

 

次回以降、改めて不動産業界のマッピングを行います。

 

それでは。

 

他にも不動産投資家がブログを書いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

不動産業者と話す際に注意したいこと

こんにちは、とたんぷです。

 

私は、これまで数多くの不動産業者と会ってきました。

 

業者といっても、各々の会社は、その置かれている業界内のポジショニングから、専門分野に特化せざるを得ず、各々の会社は専門分野に特化し、他の専門分野については知識が相当浅いケースが多いです。

 

不動産業者と話をする際には、その業者の置かれたポジショニングを鑑み、彼らの専門とする分野についてのみ、部分的に話を聞くことにしています。

 

そのためには、事前に不動産業界のマッピングを自分の中で整理しておく必要があります。

 

また次回以降で。

 

それでは。

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村

はじめに

こんにちは、不動産投資家とたんぷです。

 

私はこんな人です

  • クールで熱血
  • 30代男性 妻と子1人との3人暮らし
  • 会社員(公認会計士
  • 23区内に 8棟140戸 区分2戸 運用中
  • 旅行と自然とお酒が好き

 

主に、以下のテーマを書いていきたいと思います。

  • 不動産投資に関すること
  • 不動産業界に関すること
  • 会計士として相続税対策に関すること
  • その他投資一般に関すること 

 

それでは。

 

 

 にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村