建築費 「坪いくら」 の大嘘

こんにちは、とたんぷです。

 

不動産業界は、ポジショントークが甚だしいです。

 

建物の床面積には、3種類あります。

1.専有面積

2.延床面積(登記簿謄本に記載される建築基準法上の面積)

3.施工床面積(建築屋が工事する面積の大きさ)

 

大きさは、小さい順に1,2,3です。

 

このうち、投資家が意識すべきは、「1.専有面積」です。

専有面積が、収益を生む面積です。

ただし、固定資産税評価と銀行の積算評価は、延床面積で評価が行われます。

 

細かい話はおいておいて、

アパートは、1=2です。

マンションは、3~4階建てで外廊下の場合などは、1=2の場合もありますが、規模が大きくなるにつれて、1と2の乖離が大きくなります。

 

建設屋は、施工床を分母にします。

さらに、消費税、地盤改良工事、外構工事、水道引き込み工事を除外します。

当然、建築坪単価は低くなります。

建築屋さんの都合です。

投資家にとっては、消費税込みの建築費総額の情報が必要です。

 

<ポイント>

1.アパート業者と話すときは、少なくとも延床で坪単価いくらかを聞くようにする

 

2.マンション業者と話すときは、専有坪で坪単価いくらかを聞くようにする

 

 

それでは。

 

他にも不動産投資家がブログを書いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村