建築基準法はどの程度まで知る必要があるか

こんにちは、とたんぷです。

 

1棟投資=不動産「経営」

区分投資=不動産「投資」

あくまで私のイメージです。

 

一棟投資をやるなら、建築基準法の知識は必須だと思ってます。

不動産デューデリジェンスにおいて、土地の潜在能力の評価は必須ですが、建築基準法の知識がないと、土地の評価ができませんね。また、バリューアップも思い浮かびません。

 

一棟の投資は、非常に大変です。

サラリーマン向けの仲介会社の言われるがままに購入したような人は危ないですね。

もちろんいい物件を掴んでいる可能性はあるけども、物件の良否の判断が自分でできないうちに購入するのは、失敗する可能性が高いです。

経営は、失敗するリスクを低減するための活動ですから、軽い気持ちで一棟始めるとNGですね。

ただ、市況にもよります。市況悪い時に買った不動産は、市況良い時に売ると、どんな物件でも利益でますので。

ファンドでも、一番儲かっている投資スタイルはオポチュニスティック型なんで。

http://index.ares.or.jp/core-fund-ja.php

一番大切なのは、運とマクロ経済の予測ですね。

ただ、運に左右されるし、現状の市況で、自分でできる限りのことをしようとすれば、知識をつけて、バリューアップ考えたりやデューデリジェンスですね。

 

他方で、区分だけ買っているのであれば、建築基準法の知識はあまり必要ないかと思います。

区分は、管理が楽で手離れがいいです。そういった意味で一般的な投資と近いと思います。

ただ、儲かりません。ローンつきにくいし、ローン引ける額が限られるので。

ただ、一等地に建っているので資産価値は高いですね。しばらく保有して売却益狙いですね。

 

 

それでは。

 

他にも不動産投資家がブログを書いています。

にほんブログ村 その他生活ブログ 不動産投資へ
にほんブログ村